「怜人くん、何ぼんやりしているの、駄目じゃないの! 楽譜を見るのなら集中しなさい!」 「……あ、はい、先生」 その翌日。 飛行機の中で、楽譜を広げながら物思いに耽っていた怜人は、いきなり教師の遠藤に肩を叩かれ、びくりとした。あわてて目の前の楽譜に集中しようとする。と、遠藤はなおも畳みかけるように続けた。 「──まだお母さんのことを考えているの? そんな調子じゃ、いい結果を残せませんよ。今までのコンクールとはわけが違うの、しっかりしてちょうだい!」 「はい、……すみません」 思わず身をすくめてそう言う。そして、心の中で小さくため息をついた。今は別にレッスンの時間ではないし、特に母のことを考えていたわけでもないのだが。でも確かに、集中していなかったしな……。 実は、怜人はこの教師が少々苦手だった。三十代の留学経験も長い女性のピアニストで、教え方は上手いのだが、叱る時の態度などがどうにも辛い時がある。一年ほど前から教わっているが、なかなか慣れられない。今は海外に行くので、少し気負っている様子なので尚更だった。 ──だから、母さんにも来て貰いたかったんだけれど……── ふと今朝、空港に向かうタクシーの窓を、心配そうにのぞき込んだ母の顔が頭に浮かんだ。その真横を、明日からの祭りに使われるのか、紅白の布に巻かれた櫓と、たくさんの花飾りを積んだトラックが、音を立てて通っていったのが、何故か鮮明に思い出された。 ──そういえば、明日から秋祭りだっけ……── この市に引っ越してから五年になるけれど、ここで毎年開かれる秋祭りに、両親と参加したことは一度もなかった。小学生の頃、一、二回友達と出かけたけれど、その後は今度は自分のピアノのレッスンが忙しくなり、それどころではなくなってしまったのだ……。 「……!」 怜人はあわててかぶりを振った。いけない、何をこんな時に考えているんだ。本当にこれじゃ駄目だ……。 「すみません。おれちょっと、顔洗ってきます」 気を取り直そうと深呼吸し、立ち上がった。と、また、遠藤に言われた。 「サボらないでちょうだいね。早く戻っていらっしゃい」 「……はい」 素直にうなずいて、怜人は席を立った。今度は思わず、本当にため息がこぼれた。 × × × 「……!」 ──更に、その翌日。 怜人は舞台袖で、震えていた。 ──うそだろ、こんなに音が違うなんて……!── 自分の出番の前の少年の音に、彼はすっかり圧倒されてしまっていたのだ。 この日は、明日のコンクール本番に備えて、その会場であるミュンヘン市の中心部にあるコンサートホールで、リハーサルが行われていた。出場者は、決められた時間内ならステージ上に置かれたピアノを自由に弾いていいことになっている。むろん、遠藤に連れられて怜人も参加した。 が、会場に着いてみると、リハの時間が押していたのか、怜人は本来なら聞くつもりはなかった他の出場者の演奏を聴くことになってしまったのである。 落ち着け、と懸命に自分に言い聞かせる。以前、遠藤先生の前に教わっていた金子先生が言っていたじゃないか。舞台袖で聴くと、どんな演奏でも本来のものより上手く聞こえる、って……。 けれど、そのことを差し引いても、今、こうして聴いている演奏は、とても素晴らしく感じてしまうのだった。 音も、表現力も実に豊かで、心が揺さぶられるような気がする。だが、それだけではない。なにか、生まれついた時から、本場のクラシックというものに接してきた人間の余裕、のようなものがはっきりと感じられる。 自分もそういう恵まれた環境だったが、それとも違うのだ。千年単位で積み重ねてきた音楽の記憶が、この少年の血の中に脈々と流れ音になって表現されている、という感じがする。クラシックは西洋のものだと、改めて思い知らされるような音だった。 こんなことは、初めてだった。今まで国内のコンクールで、上手い、と思わせる奏者には確かにたくさん出会ったが、そこまで感じさせる人間は、今、活躍中のピアニストを含めて、日本にはいなかったのである。 「……」 怜人はそっと、プログラムをのぞき込んだ。驚いたことに彼は、自分と同い年だった。 ──やっぱり、ここはヨーロッパなんだ……。日本とは違う……── 後にこの少年とは留学先の大学で再会し、それぞれが十年に一人の逸材、と言われるライバル同士になるのだが、この時の怜人はむろん、そんなことは知らなかった。 やがて、彼はやっと自分の演奏を終え、無雑作にピアノの蓋を閉めると、平然とこちらに向かって歩いてきた。そして、ちらりと怜人を見て笑い、さっさと歩み去った。 「……怜人くん、あれ以上のものを弾かないと駄目よ」 ──とたん、また遠藤にパン、と肩を叩かれて怜人はびくりとした。彼女も傍らで、食い入るようにその少年の方を見ていたのだ。 「はい……」 ──お前がしっかりしているから、父さんも母さんもとても助かっているよ── ──お祖父様もお祖母様も、お前に期待しているのよ── 両親の言葉が、頭に響いた。 そうだ、その通りだ、頑張らなければいけない。 だからこそ、普段でも五時間以上、休みの日は一日中ピアノを弾いていたのだから。 怜人は、懸命にそう自分に言い聞かせると、震える足で舞台の上に足を踏み出した。 × × × 「──はあ……」 ホテルに帰ってくると、怜人は疲れ果てて、ぐったりとベッドに身を投げ出してしまった。 一人きりになれて、ようやくほっとした。と、同時に、自分がひどく情けなかった。 結局時間いっぱいまでピアノを弾いたが、何故か、最後までどうしても集中できなかったのだ。いつも日本で弾いている時のような、『目の前の音楽のことだけを考える』ということがどうしても出来ない。遠藤にも随分叱られてしまった。 ──一体、どうしちゃったんだろう、おれ……── ──おれの前に弾いたあいつ、すごく上手かった。おれと同い年なのに、どうしてあそこまで出来るんだろう……── ──あんな子が、ひょっとしてもっと大勢いるんだろうか? ここはドイツだから、そうなのかも……精一杯やって来たつもりだけれど、まだまだ甘かったんだろうか── ──駄目だ、こんなこと考えちゃ。明日は本番なのに……!── 考えているうちに苦しくなって、怜人は自分の身体をぎゅっと抱きしめた。まだ十月だが、やはりドイツは日本よりも寒い。外の天気も、どんよりと曇った夕暮れである。 その時、ノックの音が聞こえたので、怜人ははっとして飛び起きた。遠藤先生か、いやだな……とつい思ってしまい、あわててそんな想いをうち消して、ドアを開けた。 「休んでいるところすまないけれど、怜人くん、さっきの演奏なんだけれどね」 果たして、入ってきた遠藤が、勢い込んだ様子で怜人の目の前に楽譜を広げた時、ふいに部屋の電話が鳴った。 「……!」 怜人はどきりとした。遠藤が出てくれ、流暢なドイツ語で応対したが、すぐ日本語に戻って振り向いた。このホテルは日本のチェーンなので、スタッフも日本語が通じる者が多いのだ。 「怜人くん、あなたのお母様からよ」 「えっ、……はい!」 怜人は急いで受話器を手に取った。 「もしもし、母さん? どうしたの。もうそっち夜中だろ」 ほっとして、自分がつい嬉しそうな声になっているのが恥ずかしかった。が、 「怜人、あのね……」 受話器からの母の声に、どきりとした。 「──母さん?」 「暁人の熱が、やっぱり下がらないの。その……大したことはないみたいなんだけれど」 「……」 「だから……今回、どうしてもお前のコンクールを見に行くことが出来なくなっちゃったの。ごめんなさいね、怜人」 「……」 一瞬、怜人は言葉が出なかった。まるで声が、喉に張り付いてしまったかのようになった。 「──もしもし、怜人?」 「あ……うん」 母の声がひどく心配そうになって、やっと怜人はわれに返った。 「うん、大丈夫だよ、一人で。……暁人のそばに、ついてやってて」 気がつくと口が勝手に言っていた。と、母はまだ心配そうながらも、ほっとした様子になった。 「ありがとう、どうかコンクール頑張ってね、怜人。暁人も応援しているから」 「うん……ありがとう」 そして、電話は切れてしまった。受話器を戻しながら、怜人はまだぼうっとしていた。 「お母様、こちらにいらっしゃれないの……?」 と、遠藤が怜人を見た。彼女なりに心配したのか、さっきより気遣わしげな様子だった。 「あ、はい。……弟が、具合が悪いみたいで」 「まあ、残念ねえ。この間、病院でお母様にお会いした時は、暁人くんずいぶんお元気そうだったのに」 そうだよな、元気そうだったよな……。と、怜人は思った。ほんの数日前、見舞いに行った時だって、そうだったじゃないか。祭りの法被まで着ていたし、今だって、おれのこと応援しているって……それが出来るくらいなんだから……。 「──本当にねえ。暁人くんがいなければこんなことにならなかったのに」 その時、遠藤の言葉が、怜人の耳を打った。 「えっ……?」 思わず顔を上げて、彼女を見た。と、遠藤は少し困ったような顔になって言った。 「あ、ごめんなさいね。でもほら、もしお母さんが来てくだされば、怜人くんももう少し気が楽になったでしょう。だから可哀想だなって。……怜人くん?」 怜人は最後まで聞いていなかった。思い切り首を振ってこう言っていた。 「やめてくださいっ……!」 「怜人くん、ちょっと……」 あわてた様子で、彼女はこちらに手を伸ばしてきたが、怜人はそれを振り払った。 「そんなこと、言わないでくださいっ……。お願いだから一人にしてください……!」 ──そして、気がつくと、遠藤を部屋から押し出してしまっていた。 「……」 怜人はのろのろと、もう一度ベッドに上がった。膝を抱え、シーツの上に座り込む。なんだかひどく寒かった。心の中にどす黒い想いが渦巻き、それがどんどん大きくなっていく気がした。 ──暁人くんがいなければ、こんなことにはならなかったのに……── 遠藤の言葉が、頭の中をぐるぐると巡り、どうしても振り払うことが出来なかった。今年、一人で出た国内のコンクールや、さっきのリハーサル、そして何故か、出発前の夜、食べたコンビニの弁当が、次々と思い浮かんできた。 そうかもしれない。暁人がいなければ、こんなことにはならなかった気がする。 そう考えることが、なんだかひどく心地よかった。そんな気持ちになったのは、初めてだった。 ぼんやりと唇が開いた。 「暁人なんか、いなければ……いっそ……」 自然と、唇からそんな言葉がこぼれ出た。けれどそれが自分の耳に届いた途端、はっとなった。 ──おれは……!── 愕然とした。身体が震えるのを感じた。 ──今、一体、なにを……!── 思わず毛布を引き寄せ、そのままシーツの中に、うつぶせで横たわった。自分の言ったこと、そして思ったことが信じられなかった。 その格好で、怜人は結局、一晩過ごしてしまった。 「怜人くん……」 ときおり心配して、遠藤がドアをノックし、電話を鳴らしたが、どちらにも出られなかった。心が冷えて固まっていくような気がした。 |