秋の花火 5





「暁人……」
 回想は、ほんの短い間だった。今、怜人は呆然と、ビルの屋上で弟を見つめていた。
暁人はじっと、こちらを見返している。怜人よりも大きな、吸い込まれそうな瞳の中に、青ざめた顔の自分が、小さく映り込んでいる。
 そしてその背後には、あの白い大きな建物──病院が見えた。あの日の後も、暁人が十歳になるまで、ずっと入院していた建物だった。
──まさか、暁人は知っているのか……──
そんなはずはない、と思いながら、怜人は身体が震えるのを感じた。あの日のことはどうしても忘れられない。あれから十五年という歳月が過ぎ、もう、想いだけでは、人はそんなことにはならない、ということも、わかってもいた。けれど自分が、暁人に対してそんな感情を持ってしまったことが、怜人の心をいつまでも苛んでいたのだ。
「……」
 その時こちらを見つめたまま、ふいに暁人が微笑んだ。そして、はっきりとした声で言った。
「兄さん、ごめんね」
「なに……?」
 一瞬、怜人は何を言われたか判らなかった。暁人は続けた。
「僕……ずっと兄さんに、謝りたかったことがあったんだ」
「……」
 あまりに予想外の言葉に、怜人は呆然としてしまった。
「どういう、ことだ……?」
「ほら……僕が五歳の時、一度、すごい熱を出したことがあったよね? あの病院で」
 暁人はフェンスの間から、細い指で建物を指した。
「兄さん、あの時確か、初めて海外のコンクールに出たよね。だけど、僕が具合が悪くなって、大急ぎで帰ってきてくれたでしょう? その時兄さん、僕のそばで、『おれのせいだ、ごめん』って言わなかった?」
「……!」
 怜人は、心臓が止まりそうになった。
「なんで、お前はそれを、知っ……」
「うん、ああいう時ね、麻酔で眠っているんだけれど……。これ、経験しないと皆、知らないみたいなんだけれど、効き目が切れかける時って、人の声とかが妙にはっきり聞こえることがあるんだ。その時、僕、そうだった。──またすぐ眠っちゃったんだけれど」
「……」
「その時は、どうしてそんなことを言うんだろうって思ったんだけれど……あのね、違うんだ。あの時熱を出したのは、僕のせいなんだよ」
「……!」
 怜人は目を見開いた。それへ、暁人はうなずく。
「あの時もね……お祭りだったでしょ? だから、看護師さんたちが気を遣ってくれたんだね、お祭りの委員会の人たちに頼んで、僕たちに法被を着せてくれてたんだ。僕たちは外に行けないから、せめて、ってことで」
「……」
「でもそうしたら……僕は、かえってすごく行きたくなっちゃって。だから、お祭りが始まった日、こっそりそこの、病院の屋上に出たんだ」
「屋上に……?」
「うん。同じ場所でも、窓から見るのと、外で見るのとは違うから。それに、花火も見られるかな、って思ったんだ。……僕、小さかったから、気候のことも、自分の容態のことも全然わからなくて……。ただ先生が、『ずいぶん元気になったね。少しずつお家に帰れるように頑張ろうね』って言って下さっていたから、僕、自分はもう大丈夫なんだ、ってかんちがいしちゃったんだ。後でお母さんに聞いたら、その前から微熱があったのに」
「……」
「僕はもう、ずっと入院していて、その時、隣のベッドの悠くんも眠っていたし、看護師さんもしばらくは見回りに来ない時間だって知っていたから……だから、ちょっとだけならいいよね、って勝手に思って、こっそり屋上に出たんだ。考えてみると、外に一人で出たのって、あれが生まれて初めてだった」
「……」
「それで、その時はよくわからなかったけれど、多分十五分くらい外にいたと思う。最初は屋上の風が気持ちよくて、お祭りも見られて最高だったけれど……でもやっぱり、一人じゃつまらなかった。花火もまだ、する日じゃなかったし。だからこっそり戻ったんだ。まだ悠くんは眠っていて、看護師さんもその時は、見回りに来なかったから……。だから、今考えると本当に馬鹿みたいなんだけれど、その時は上手くやった、って思ったんだよね。……そうしたら、その晩遅く、すごい熱が出たんだ」
 暁人はまた微笑んだ。そして、続けた。
「だからね、兄さんのせいじゃないんだよ。僕が全部、悪かったんだ。でもずっと、そのことが言えなくて……ごめんね。僕、兄さんがうらやましかったから……」
「……うらやましかった?」
 呆然としたまま、怜人はそう呟いた。暁人はうなずいた。その白い頬がかすかに染まり、彼は少しためらい、続けた。
「うん。……今考えると、本当に情けないんだけれど。僕、その時は兄さんがうらやましくて仕方がなかった。父さん達がビデオを見せてくれたから、知ったんだけれど、あんなにすごくピアノが弾けて、しかも十三歳で、海外まで、飛行機に乗って行けちゃうんでしょう? でも僕はどこにも行けなかったから。だから、そんな兄さんが、僕にすごくすまなそうに謝っているのが、ちょっと気持ちよくて……。だから、意地悪したくなっちゃったんだ」
「……」
 怜人は暁人を見つめた。身体がかすかに震えた。と、暁人は心配になったのか、慌てて続けた。
「でも、その後、兄さんすごく優しくなったから……。前からそうだったけれど、もっとそうなったから。それにあれからずっと、お祭りの日を避けているみたいだった……。だから、どうしようってずっと思ってた。言ったら、嫌われちゃうのかなって。今度はそれが心配になって……」
「そんなことはない!」
 気がつくと、怜人は暁人の言葉をさえぎるようにそう叫んでいた。と、周りにいた人々が、一瞬驚いた様子でこちらを見たので、二人ともたじろいだ。
 が、すぐに怜人は続けた。自分でも信じられなかったが、これまでの長い逡巡を取り返すかのように、言葉は自然と溢れてきた。
「暁人、おれの方こそお前に謝らなけりゃいけないんだ。おれはあの時、今考えると小さなことだったんだが、辛いことが重なっていて……。全然、周りのことを考えている余裕なんてなかった。だからあの時、もしお前がいなかったらって、思ってしまった……」
「……」
 暁人が目を見開いた。怜人はそれでまた胸が痛み、自責の念を感じながらも、懸命に続けた。
「すまない。でも聞いてくれ。その後、熱を出したお前を見て、おれは本当に後悔したんだ。お前が無事に回復した時は神様に感謝した。もちろんあれから一度も、そんなことを思ったことはない。どうか信じて欲しい。本当なんだ……」
 あの後、怜人はずいぶん暁人の病気について勉強した。暁人は小児喘息の他に、幾つかアレルギーを併発していること、その治療には、暁人を清潔で静かな環境に隔離しておかなければならず、ずいぶん長く根気強い治療が必要だということも知った。そしてその為に、暁人が小さな身体で、どれくらい辛い想いに耐えているかも。だからこそあの時、暁人は外に行きたかったのだ。
「……」
 と、暁人は怜人を見つめたまま、小さくため息をついた。
「僕、やっぱり、本当に世間知らずなんだね……」
「えっ……?」
また予想外の言葉だった。怜人は思わず弟を見つめ返した。
「うん。僕ね、やっぱりすごく甘やかされてたなと思う。あの建物の中で、ずっと大事にされてきただけで……兄さんや、鷹生がどんな風にこれまでずっと頑張っていたかなんて、全然考えてなかったんだ……ごめんね」
 怜人はまた、呆然とした。が、また首を振ると、そっと手を伸ばし、暁人の肩をひょいと引き寄せた。仲良しの兄が、弟にする仕草だった。
「お前だって、ずっと頑張ってきたじゃないか。それに、俺だってあの時、自分のことしか考えてなかったんだ。……だから、これであいこにしないか」
暁人は驚いたように目を見張り、それからくすぐったそうに微笑んだ。十五年前と、変わらない笑みだった。
「うん。それがいいね」
 兄弟は、顔を見合わせて笑った。その時、二人の間に、温かなものが通ったような気がした。
「……一つ、聞いていいか?」
「うん、何? 兄さん」
「どうしてこの話を、おれにしてくれる気になったんだ……?」
 怜人の問いかけに、暁人は目を病院の方に戻した。
「うん、去年ね……やっぱりお祭りがあって、僕、鷹生と一緒に花火を見に来たんだ」
「……」
「さっき、話したと思うけれど……花火見物の為に、この場所を鷹生が探してくれて、そしたらあの病院が見えたんだ。そしたら彼に、自然と、兄さんとのことが話せたんだ。──あのね、これは内緒にして欲しいんだけれど、僕、彼ともその病院で、初めて出会ったんだよ」
「……?」
 頬を染めて話す暁人の様子が、怜人は少し不思議だった。さっきのことといい、なんだかずいぶん、暁人は鷹生と仲がいいような気がする。けれど、大学入学以来、暁人が見違えるように生き生きとして、ピアノも上達したのは、確かに彼の影響のようだった。
「……そうか。彼はなんて言ったんだ?」
「うん、ほっとした、って。お前もそういう気持ちになったことがあるんだな、って」
 ──その言葉に、怜人はふと鷹生の姿を思い浮かべた。
 あの美貌の、優れた才能を持つ青年のことは、今日会ったばかりでまだほとんど知らないけれど、彼もまた、辛い想いを抱えていたのかもしれない、と思った。いや、抱えていない人間など、いないのだろう、きっと。
と、ふいに暁人が顔を上げたかと思うと、ぱっと笑みを浮かべて振り返った。
「鷹生っ……!」
見ると、怜人は全く気がつかなかったが、ちょうど鷹生がまた、屋上に戻ってきたところだった。暁人は怜人の腕を離れ、そのまま、手をあげる彼の元に駆け寄っていった。
「わあ、ありがとう。たこ焼き、買ってきてくれた?」
「ああ。こらちょっと待て、こぼすぞ。怜人さんの分もあるんだから……」
「じゃあ、僕が持っていく!」
暁人がきびすを返した時、ふいに、向こうの空がぱあっと明るくなった。
 白と金の光が、逆さまの滝のようにいっせいに溢れ、その上に色とりどりの、巨大な花がいくつもいくつも打ち上げられた。花火大会が始まったのだ。
「……!」
 三人は肩を並べると、そろって空を見上げ、言葉もなくそれに見とれた。
後ろの闇は、深かった。けれど今、こうして灯はともり、星も、ゆるぎなく瞬いている。
 そういえば、西洋では全てをきれいに焼きつくす火は、再生の象徴だという。季節の節目に、古いものを火にくべ、皆で囲んで、次の季節の幸福を願う。それは、本当に古い時代から、ずっと続いてきた祭りだという。
 それを教えてくれたのは、十五年前、素晴らしい演奏で自分を圧倒したあの少年だった。今度一緒にステージで共演する彼は、その考え方は日本にもあるよ、と言ったら、驚いたように目を丸くしていた……。
 今、無数の輝きを見つめながら、何故か怜人は、目尻がかすかに熱くなるのを感じていた。



END




戻る